日本のカレーのバリエーションは多種多様!
独自のアレンジやバラエティ豊かな種類が増え、
その人気はとどまるところを知りません。
日本食として外国人からも認知されはじめていて
もともとは和製英語だった「カレーライス」も
寿司や天ぷら、ラーメンと同じく、その名を知られる存在に。
外国人に日本のカレーをすすめる接客英語のフレーズを
翻訳会社のプロの翻訳家がご案内します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(目 次)
(1)カレーのバリエーションの英語表記
(2)カレーライスのトッピングの英語表記
(3)カレー店で役立つ接客英語のフレーズ
(4)カレーにはライス?またはナン?どちらを選ぶ?
(5)カレーをお好みでカスタマイズできる時は?
(6)オーダーの前に食券を購入するスタイルの店舗での接客英語
(7)レジでお会計するスタイルの店舗での接客英語
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カレーのバリエーションの英語表記
●ビーフカレー Beef curry
●ポークカレー Pork curry
●チキンカレー Chicken curry
●シーフードカレー Seafood curry
●キーマカレー Keema curry
●野菜カレー Vegetable curry
カレーライスのトッピングの英語表記
●ビーフカツ Beef cutlet
●とんかつ Pork cutlet
●ロースかつ Pork loin cutlet
●ヒレかつ Pork fillet cutlet
●チキンかつ Chicken cutlet
●エビフライ Fried shrimp
●フィッシュフライ Fried fish
●ハンバーグ Hamburger patty
●コロッケ Croquette
●ソーセージ Sausage
●チーズ Cheese
●福神漬け Fukujinzuke relish
●らっきょう Pickled scallions
カレー店で役立つ接客英語のフレーズ
(お店)
●いらっしゃいませ。ご注文はお決まりですか?
Welcome! Are you ready to order?
(外国人)
●初めてで何を選んだらいいのかわからないのですが、おすすめはどれですか?
It’s my first time here, so I don’t know what to order. What do you recommend?
(お店)
●ビーフカレーが人気です。
The beef curry is very popular.
(外国人)
●ビーフカレーをお願いします。
I’ll have the beef curry.
(お店)
●サラダ付きのランチセットもあります。
We also have a lunch set that includes salad.
(外国人)
●では、ランチセットをお願いします。
Okay, then, I’ll have the lunch set.
●カレーだけでけっこうです。
I’m fine with just the curry, thank you.
(お店)
●ランチセットは、2種類のカレーを選ぶことができます。
The lunch set allows you to choose two varieties of curry.
(外国人)
●ビーフカレーとキーマカレーをお願いします。
I’ll have the beef curry and keema curry.
●追加代金でカレーにトッピングもお選びいただけます。こちらからお選びください。
For an extra charge, you can choose any curry toppings that you like. Please choose from these.
(外国人)
●とんかつをお願いします。
I’ll have the pork cutlet, please.
(お店)
●追加代金であいがけも可能です。2種類のカレーをお楽しみいただけますよ。
For an extra cost, you can add an additional topping. This will allow you to enjoy two different kinds of curry.
(外国人)
●キーマカレーと野菜カレーのあいがけにします。
I’ll have the keema curry and vegetable curry combination.
(お店)
●かしこまりました。
Certainly.
カレーにはライス?またはナン?どちらを選ぶ?
(お店)
●カレーとセットでライス、またはナンをお選びいただけます。どちらになさいますか?
You can select either naan bread or rice with your curry. Which would you like?
(外国人)
●ライスをお願いします。
I’ll have the rice.
●ライスとナン、両方選べますか?
Can I get both naan and rice?
(お店)
●追加代金の300円が必要になりますが、よろしいですか?
That will cost an extra three hundred yen. Is that all right?
(外国人)
●はい。ライスとナン両方お願いします。
Yes. I’ll have both rice and naan.
●そうですか。ではナンだけでけっこうです。
Really? In that case I’ll just have the naan.
(お店)
●かしこまりました。
Certainly.
カレーをお好みでカスタマイズできる時は?
(お店)
●追加代金の200円でカレーやライスの大盛りもお受けできます。
For an additional charge of two hundred yen, you can upgrade your curry and rice to the large size.
(外国人)
●ではカレーとライスの大盛りをお願いします。
Okay, I’ll have the large curry and rice.
●いいえ、けっこうです。
No, thank you.
(お店)
●カレーの辛さもお好みで調節できますが、いかがですか?
We can also change the spiciness of the curry if you like. How about it?
(外国人)
●辛さを強めにしてください。
Make mine extra spicy.
(お店)
●辛さは通常の2倍から20倍までお選びいただけます。
You can choose to increase the spiciness level to anything from two-times to twenty-times.
(外国人)
●10倍でお願いします。
I’d like ten-times.
(お店)
●かしこまりました。
Certainly.
●サイドメニューでサラダやピクルス、お飲み物をご用意しています。ご一緒にいかがですか?
We also offer side dishes like salad or pickles, and drinks. Would you like anything else?
(外国人)
●サラダをお願いします。
I’ll have the salad.
●飲み物のメニューを見せてください。
Could you show me the drink menu?
(お店)
●かしこまりました。
Certainly.
オーダーの前に食券を購入するスタイルの店舗での接客英語
●当店は前払い制です。
This restaurant takes payment in advance.
●ご注文がお決まりになりましたら、券売機で食券をご購入ください。
When you have decided on your order, buy a ticket from the ticket machine.
●お手伝いいたしましょうか?
Would you like help?
●ただいま満席です。こちらで並んてお待ちください。
Unfortunately, we are full now. Please line up here.
●こちらにお名前を書いてお待ちください。
Please write your name here and wait.
レジでお会計するスタイルの店舗での接客英語
●お会計はレジでお願いします。
Please pay at the register.
●この伝票をレジまでお持ちください。
Please take this check to the register.
●お会計はご一緒でよろしいですか?
Are you paying together?
●お支払いはカードですか、現金ですか?
Would you like to pay cash or by credit card?
●お支払いは現金でお願いします。
I’m sorry, we only accept cash.
●クレジットカードが使えます。
We accept credit cards.
●クレジットカードは使えません。
I’m sorry, we do not accept credit cards.
●暗証番号を入力してください。
Please input your PIN code.
●ここにサインをお願いします。
Please sign here.
●領収書は必要でしょうか。
Do you need a receipt?
●チップは不要です。
Tipping is unnecessary.
外国人のお客様がご来店の際に役立つ、接客英語のフレーズは
下記でもご紹介しています。ぜひあわせてご覧くださいね。
最後に
当媒体World Menuでは、紹介記事の他にも4000語以上の翻訳のメニューや接客フレーズなどを制作してきました。
これらの制作を通じて、外国人観光客の方に選ばれるお店は「英語で的確なメニューが置いてある。」という傾向を発見しました。
そこで「World menu」ではあなたのお店の人気 10品のメニューを無料で「的確な」英語メニューを制作するキャンペーンをおこなっております。
「外国人の対応で困った」「世界中のいろんな人たちに料理を提供したい」とお考えのサービス業・飲食店の方は、ぜひ、チェックしてみてください。
翻訳のプロが作る外国人向け英語メニュー10品無料作成キャンペーンを是非お試しください。
翻訳監修
セス ジャレット:Seth Jarrett
カナダ出身。翻訳会社のアイ・ディー・エー株式会社に13年以上在籍。翻訳者のクオリティーチェックから英語のリライトまで幅広く対応。自らパンやスイーツをつくる料理人でもある。