スープの種類や麺のかたさ、トッピングやサイドメニューまで
ラーメン屋さんで使える英語を集めてみました。

.png)
ラーメンの種類は英語で何と表現する?

ラーメンの種類
●みそ味 Miso flavor
●醤油味 Soy sauce flavor
●塩味 Salt flavor
●味噌ラーメン Miso ramen
●醤油ラーメン Shoyu (Soy Sauce) ramen
●塩ラーメン Shio (Salt) ramen
●豚骨ラーメン Pork bone ramen
●魚介ラーメン Seafood ramen
●チャーシュー麺 Braised pork noodles
●ワンタン麺 Wonton noodles
●台湾ラーメン Taiwan-style ramen
●チャンポン麺 Chanpon noodles
●担々麺 Tantanmen noodles
スープの種類
●豚骨 Pork bone
●魚介 Seafood
麺のかたさ・トッピング
麺のかたさ
●かため Hard
●普通 Normal
●やわらかめ Soft
トッピング
●ねぎ Green onion
●チャーシュー Braised pork
●もやし Bean sprouts
●とうもろこし Corn
●煮玉子 Boiled egg
●味付き玉子 Soy-sauce-flavored boiled egg
●メンマ Fermented bamboo shoots
●海苔 Laver seaweed
サイドメニューは英語で何と表現する?
●ごはん Rice
●チャーハン Fried rice
●ぎょうざ Dumplings
●からあげ Fried chicken
●お漬物 Japanese pickles
●キムチ Kimchi
●チャーシュー丼 Rice bowl topped with braised pork
●卵かけごはん Rice topped with raw egg and soy sauce
ラーメン屋さんで大活躍!覚えておきたい接客英語の例文

海外では日本スタイルのラーメン屋さんが続々とオープンし、
すっかり日本食として定着しているラーメン。
日本を訪れたら、本場のラーメンを食べてみたい!
そんな期待を込めてやってくる外国人のお客様に
英語でラーメンの種類や食べ方を伝えてみましょう。
簡単な英語のフレーズの組み合わせでバッチリ伝わります!
外国人のお客様が入店された時の英語のフレーズ
(お店)いらっしゃいませ!
●Welcome!
(お店)何名様ですか?
●How many people?
(外国人)2名(3名)です。
●Two / Three people.
あいにく満席の場合の場合の英語の例文
(お店)ただいま満席です。
●I’m sorry, we are full now.
(お店)少々お待ちください。
●Please wait here for a moment.
(外国人)待ち時間はどれくらいですか?
●How long is the wait time?
(お店)約10分(20分)です。
●About ten (twenty) minutes.
行列ができるお店では、並んでお待ちいただくことも。
そんな時に使える英語のフレーズはこちら。
(お店)列に並んでお待ちください。
●Please line up and wait.
(お店)こちらに名前を書いてお待ちください。
●Please write your name and wait.
席に余裕があり、すぐにご案内できる時には?
(お店)こちらへどうぞ。
●This way please.
人数によってご案内できる席が変わってくる場合の英語
(お店)カウンター席ならすぐご案内できます。
●We can seat you right away at the counter.
(外国人)カウンター席でも大丈夫です。
●A counter seat is fine.
(お店)テーブル席とカウンター席、どちらになさいますか?
●Which do you prefer, a table seat or counter seat?
(外国人)テーブル席/カウンター席でお願いします。
●A table seat / counter seat, please.
よく使う接客英語のフレーズ
●ご注文はお決まりですか?
May I take your order?
●少々お待ちください。(お客様から呼び止められて、すぐに戻ってくる時)
Please wait a moment.
●お待たせしました(ご注文の料理をお出しする時)。
Here you are.
●もう一度言ってもらえますか?
Could you say that again, please?
●水はセルフサービスです。あちらのコーナーからご自由にお取りください。
Water is self-serve. Feel free to get water from the dispenser over there.

ラーメン屋さんのサービスを説明する英語の簡単フレーズ
お店にはそれぞれこだわりのメニューやシステムがありますよね。
外国人のお客様にも、ぜひおすすめしてみましょう。
お店やオーダーのシステムを伝える英語の例文
●先に食券を買ってください。
Please buy a meal coupon from the machine.
●これはサービスです。
This is free of charge.
●麺の追加は、100円です。
Additional portions of noodles costs one hundred yen.
●麺のかたさが選べます。普通、かため、やわらかめがあります。
You can choose the firmness of the noodles. We offer normal, hard, or soft noodles.
●麺の大盛りもできます。100円追加になります。
You can also get a larger serving of noodles. The cost is an additional one hundred yen.
●追加のトッピングはいかがですか?
Would you like to add any toppings?
ラーメンの食べ方を英語で説明する時のフレーズ
●麺をスープにつけて食べる、つけ麺もおすすめです。
We also recommend tsukemen, where you dip the noodles in a sauce before eating.
●つけ麺の麺は普通サイズと大盛があります。どちらにいたしましょうか?
Tsukemen noodles are available in normal and large sizes. Which would you like?
●つけ麺です。麺をスープにつけてお召し上がりください。
This is tsukemen. Dip the noodles in this soup and enjoy.
●つけ麺をお召し上がりの後、スープをお持ちします。お申し付けください。
After you’ve finished the noodles, we will add hot water to the sauce so that you can enjoy it as a soup. Please let us know when you are ready.
●まぜ麺です。混ぜてお召し上がりください。
This is mazemen. Please mix it before eating.
●途中から酢を入れてもおいしいですよ。
Add vinegar as you eat for even more flavor.
お会計の時の接客英語のフレーズ
外国人のお客様のお会計の時には、こんなふうに伝えてみましょう。
●お会計はレジでお願いします。
Please pay at the register.
●お会計は5,500円です。
That will be five thousand five hundred yen.
●お会計はご一緒でよろしいですか?おひとりずつのお支払いですか?
Will this be all one bill? Or will these be separate bills?
●お支払いは現金でお願いします。
We only accept cash.
●お支払いはクレジットカードですか?
Would you like to pay by credit card?
●クレジットカードは使えません。
We do not accept credit cards.
●スマホのQRコード決済をご利用いただけます。
We also accept QR code payment from smartphones.
●スマホのQRコード決済はご利用いただけません。
We do not accept QR code payment from smartphones.
●4,500円のおつりです。
Your change is four thousand five hundred yen.
●チップはいりません。
Tipping is unnecessary.
こちらの記事もご参考にしてください。
⇒「飲食店でのお会計の時に役立つ英語!外国人向け接客フレーズ」
外国人からも人気の高いラーメン。詳しく英語で伝えられなくても
シンプルな言葉で充分に気持ちが伝わります。
ぜひ外国人のお客様にも日本の食文化を楽しんでもらえるように、
英語での接客にもチャレンジしてみてくださいね。
まとめ
170万人が利用している「World Menu(ワールドメニュー)」は、多言語翻訳と制作で25年以上の実績を誇るアイ・ディー・エー株式会社が監修しています。
多くの方にご利用いただいている理由は、アイ・ディー・エー株式会社が蓄積したノウハウを活かし、ホテルや飲食店を含めた数多くの企業向けに多言語で接客用語を紹介していることにあります。
アイ・ディー・エー株式会社は、80ヶ国語以上に対応したネイティブ翻訳者による多言語翻訳を中心に、以下のサービスを提供し、ビジネスの国際展開をトータルサポート。
ビジネスシーンでの翻訳・制作は、ぜひアイ・ディー・エー株式会社にお問合せください。
【サービス一覧】
・多言語翻訳
・多言語ドキュメント制作
・多言語サイト制作
・翻訳ソリューション(機械翻訳、用語統一支援)
・HTMLマニュアル制作
・ビジネス動画・YouTube翻訳 (外国語字幕・ナレーション)
・インバウンド対策支援
・アウトバウンド対策



翻訳監修
セス ジャレット:Seth Jarrett
カナダ出身。翻訳会社のアイ・ディー・エー株式会社に13年以上在籍。翻訳者のクオリティーチェックから英語のリライトまで幅広く対応。自らパンやスイーツをつくる料理人でもある。