外国人のお客様のご来店が増えている飲食店では、
売上アップなどメリットもありますが、
その一方で、文化の違いや会話が通じないことが原因で、
困惑するようなできごとも起こりますよね。
たとえば、外国人がトイレを使用する際のマナーについて
頭を悩ませている飲食店も多いのではないでしょうか。
外国人の使用後に、トイレの中が大変なことになっていた!
というようなことを避けるために、トイレの使用方法を
英語で記載したものを、壁やドアに貼っておくなど、
あらかじめ準備をしておくとお掃除の時間も
ぐんと短縮できそうですね。
翻訳会社のプロの翻訳家による
外国人にトイレの使い方を説明する英語の例文を
ぜひご参考にしてみてくださいね。
外国人に日本のトイレの使い方を英語で伝えよう
和式トイレの場合
どちらを向いて用を足すのか、
ということから説明が必要かもしれません。
●扉を背にしてしゃがんでご利用ください。
Please use by squatting while facing away from the door.
●扉の方をむいてしゃがんでご利用ください。
Please use by squatting while facing the door.
洋式トイレの場合
洋式も、使い方がわからずに、便座の上に靴のまま上がり、
和式トイレのように用を足す、という使い方をしている
外国人も存在するようです。
●便座に座ってご使用ください。
Please use by sitting on the seat.
●水洗タンクを背にして座ってご使用ください。
Please use by sitting with the water tank behind you.
●便座の上に靴のまま上がらないでください。
Please do not get on the seat with your shoes on.
水を流す時も、トイレによってさまざまなタイプがある
水洗レバーも、便器によってさまざまですね。
壁についたボタンを押す、上のタンクから吊り下げられた紐を引っ張る、
便器の右側についたペダルを押す、などなど、
和式トイレだけでもすでにこれだけ違っています。
洋式トイレでも、タンクの右側・または左側のレバーを回す、
壁に取り付けられた大・小と別れたスイッチのどちらかを押す、
壁に取り付けられたセンサーに手をかざす、
または自動で水が流れる・・・これだけいろいろな方法があると
日本人でも水を流す時にとまどってしまうことがありますよね。
いくつかのパターンを見てみましょう。
和式トイレの場合
●右上のひもを下に引いて水を流してください。
Please pull the upper-right cord down to flush.
●壁のボタンを押して水を流してください。
Please push the button on the wall to flush.
●便器の横のペダルを押して水を流してください。
Please push the lever next to the toilet to flush.
●水洗ペダルは手で押してください。
Please push the lever with your hand.
洋式トイレの場合
●タンクの右側のレバーを手前に引いて水を流してください。
Please pull the lever to the right of the tank forward to flush.
●タンクの左側のレバーを奥へ押して水を流してください。
Please push the lever to the left of the tank back to flush.
●壁のスイッチを押して水を流してください。
Please press the switch on the wall to flush.
●壁のセンサーに手をかざして水を流してください。
Please place your hand on the sensor on the wall to flush.
●便器から離れると自動で水が流れます。
The toilet will flush automatically when you move away.
●もう一度流したい時は、タンクの横のレバーを回してください。
When you want to flush again, please turn the lever on the side of the tank.
トイレットペーパーをゴミ箱に捨てないで!外国人に英語で伝えよう
日本は特に、トイレインフラが発達している国です。
上下水道がきちんと整備されている環境下で
使用済のトイレットペーパーを、水と一緒に流すのが
私たちには日常生活動作になっていますよね。
けれど外国では、トイレットペーパーを一緒に流すと
詰まってしまうことも日常茶飯事。
そのために、トイレに流さずにゴミ箱に捨てるのが一般的
だという国や地域もあります。
使用済みのトイレットペーパーが、ゴミ箱に大量にあふれている、
という状態を防ぐために、使用後のトイレットペーパーの処理について
説明しておきましょう。
●使用済みのトイレットペーパーは、ゴミ箱に捨てずにトイレに流してください。
Please put used toilet paper into the toilet and not the garbage.
●トイレにはトイレットペーパー以外の紙や新聞紙、おむつなどは流さないでください。
Please do not flush paper items other than toilet paper, such as newspapers or diapers, down the toilet.
飲食店を訪れる外国人のお客様に、トイレの使い方をわかりやすく伝え、
英語でのコミュニケーションがスムーズに行えるように
ぜひこの例文を活用してみてくださいね。
まとめ
170万人が利用している「World Menu(ワールドメニュー)」は、多言語翻訳と制作で25年以上の実績を誇るアイ・ディー・エー株式会社が監修しています。
多くの方にご利用いただいている理由は、アイ・ディー・エー株式会社が蓄積したノウハウを活かし、ホテルや飲食店を含めた数多くの企業向けに多言語で接客用語を紹介していることにあります。
アイ・ディー・エー株式会社は、80ヶ国語以上に対応したネイティブ翻訳者による多言語翻訳を中心に、以下のサービスを提供し、ビジネスの国際展開をトータルサポート。
ビジネスシーンでの翻訳・制作は、ぜひアイ・ディー・エー株式会社にお問合せください。
【サービス一覧】
・多言語翻訳
・多言語ドキュメント制作
・多言語サイト制作
・翻訳ソリューション(機械翻訳、用語統一支援)
・HTMLマニュアル制作
・ビジネス動画・YouTube翻訳 (外国語字幕・ナレーション)
・インバウンド対策支援
・アウトバウンド対策
翻訳監修
セス ジャレット:Seth Jarrett
カナダ出身。翻訳会社のアイ・ディー・エー株式会社に13年以上在籍。翻訳者のクオリティーチェックから英語のリライトまで幅広く対応。自らパンやスイーツをつくる料理人でもある。
1 5mm gpc
Welcome to Catalyst Home, where we focus on producing efficient ozone decomposition catalysts and contributing to your environmental protection efforts.
high frequency welding machine
High Frequency Blister Sealing Machine: Your Secret to Perfect Seal Packaging
dumper 5t in estonia
Our company fabricates crawler-style dumpers that are ideal for plantations, agricultural grounds, wooded areas, and fruit orchards. They are well-suited for traversing swamps, muddy terrains, hills, and challenging road environments. Your visit to our…
which channel to purchase lab jet mill pricelist
We manufacture top-notch pulverizers. Please visit our website to learn more about their working principles and technical details. Thank you for your interest.
reservoir de laminage a stations multiples broyeur a billes de laboratoire
Our lab ball mills are the ultimate solution for precision milling, offering superior quality at low costs.