焼き鳥屋さんで働く人が、外国人観光客への接客で困るのが
たくさんあるメニューの説明ではないでしょうか。
お肉の部位はバラエティに富んでいるので、英語で説明するのは至難のわざ。
英会話でスラスラと説明できなくても、日本のグルメを気軽に楽しんでもらえるように
数ある焼き鳥メニューが鶏のどの部分にあたるのかを
簡単な英語で伝えるだけでも外国人には親切です。
ぜひ焼き鳥の部位やメニューを説明する英語を覚えて
外国人と積極的にコミュニケーションしてみましょう。

.png)
英語で焼き鳥を簡単に説明するには?
東南アジアでは、独自の食文化で鶏肉や牛肉を串焼きにして
炭火で焼いたサテという料理がありますが、
日本の焼き鳥は種類も豊富で、また焼き鳥店での食事は
日本の食文化を垣間見る楽しさもあります。
焼き鳥を英語で表現すると?
焼き鳥
Grilled chicken
串焼きにして焼いたもの
Grilled chicken skewers
炭火で香ばしく焼いた鶏肉
Savory charcoal-grilled chicken
鶏のさまざまな部位を食べます
You can eat many different parts of the chicken
甘辛いタレをつけて焼きます
The chicken is dipped in a sweet and spicy sauce and then grilled
塩をつけて焼きます
The chicken is sprinkled with salt and then grilled
焼き鳥メニュー、部位を英語で言ってみよう
もも Thigh
ねぎま Chicken and green onions
手羽先 Chicken wings
つくね Chicken Meatballs
きも(レバー)Liver
砂肝 Gizzard
かわ Skin
こころ(ハツ)Heart
せせり(ネック)Neck
なんこつ Cartilage
かしら Head
ぼんじり(ヒップ)Tail
サイドメニューのいろいろ
キャベツ Cabbage
ピーマン Green pepper
とうもろこし Corn
たまねぎ Onion
しいたけ Shiitake mushrooms
エリンギ Eringi mushooms
枝豆 Boiled soybeans
冷奴 Chilled tofu
野菜サラダ Vegetable salad
おにぎり Rice balls
焼きおにぎり Grilled rice balls
お茶漬け Hot tea poured over rice
鶏釜飯 Steamed chicken and rice
ドリンクの英語
ビール Beer
日本酒 Sake
ワイン Wine
ウイスキー Whisky
焼酎 Shochu
米焼酎 Rice shochu
芋焼酎 Sweet potato shochu
麦焼酎 Wheat shochu
蕎麦焼酎 Buckwheat shochu
味のバリエーションを英語で
甘い Sweet
しょっぱい Salty
苦い Bitter
酸っぱい Sour
辛い Spicy
熱い Hot
ぬるい Warm
冷たい Cold

焼き鳥屋さんで使える簡単な接客英会話のフレーズ
焼き鳥に関する簡単な英語だけでもコミュニケーションできますが、
接客に使える英語も覚えておくとより親切。
ご入店時からご注文の取り方、そしてお会計時に役立つ
簡単でシンプルなフレーズを集めました。
ご入店時の接客英語
いらっしゃいませ。
Welcome.
何名様ですか?
How many people?
2名様ですか?
For two?
こちらへどうぞ。
This way please.
ただいま満席です。
I’m sorry, we are full now.
少々お待ちください。
Please wait here for a moment.
注文を受ける時に使える接客英語
焼き鳥は、1本からオーダーできます。
You can order one or more chicken skewers.
盛り合わせも選べます。
You can also choose an assorted grilled chicken platter.
この料理は1人前です。
This dish is for one person.
売り切れです。
This is sold out.
お飲み物は何になさいますか??
Would you like to order a drink?
焼き鳥の食べ方やおすすめメニューを説明する英語のフレーズ
(味がついていますので)そのままお召し上がりください。
Eat it just as it is.
野菜の串焼きもおすすめです。
The vegetable skewers are also highly recommended.
たくさんのドリンクメニューがあります。
There are many different drinks on the menu.
日本酒はいかがですか?
Would you like to drink sake?

お通し/突き出し/先付けはなんて説明する?
日本の飲食店では慣例になっているお通し/突き出し/先付け。
前菜というイメージがありますが、有料メニューであったり、
またサービスの場合もありお店によってはさまざまです。
外国人のお客様とトラブルになりやすいので、
有料・無料など、しっかりと説明しておくことが大切です。
お通し/突き出し/先付け です。
Here is your appetizer.
これは有料です。
There is a charge for this.
これはサービスです。
This is free of charge.
お会計の時に役立つ英語のフレーズ
ラストオーダー Last order
お勘定
Check please
お勘定
Bill please
レジ Register
現金 Cash
クレジットカード Credit cards
銀聯カード China Union pay card
暗証番号 PIN code
サイン Sign (Please sign here)
おつり Change (Here is your change)
領収書 Receipt
お会計の時の接客英語の例文
お会計はレジでお願いします。
Please pay at the register.
お支払いは現金でお願いします。
We only accept cash.
クレジットカードは使えません。
We do not accept credit cards.
おつりです。
Here is your change.
ご来店ありがとうございました。
Thank you for coming.
またお越しください。
Please come again.

まとめ
簡単な英語の組み合わせでも、充分に心は伝わります。
音声データを参考にしていただき、気軽に英語での接客にトライしてみてくださいね。
外国人のお客様との間でトラブルになりやすい「お通し」については
はじめに有料か無料かをしっかりと伝えておくことも大切です。
飲食店で使える英会話のフレーズは、こちらの記事も参考にしてみてください。
- いらっしゃいませと英語に関する記事
- 飲食店で使える英語に関する記事
まとめ
170万人が利用している「World Menu(ワールドメニュー)」は、多言語翻訳と制作で25年以上の実績を誇るアイ・ディー・エー株式会社が監修しています。
多くの方にご利用いただいている理由は、アイ・ディー・エー株式会社が蓄積したノウハウを活かし、ホテルや飲食店を含めた数多くの企業向けに多言語で接客用語を紹介していることにあります。
アイ・ディー・エー株式会社は、80ヶ国語以上に対応したネイティブ翻訳者による多言語翻訳を中心に、以下のサービスを提供し、ビジネスの国際展開をトータルサポート。
ビジネスシーンでの翻訳・制作は、ぜひアイ・ディー・エー株式会社にお問合せください。
【サービス一覧】
・多言語翻訳
・多言語ドキュメント制作
・多言語サイト制作
・翻訳ソリューション(機械翻訳、用語統一支援)
・HTMLマニュアル制作
・ビジネス動画・YouTube翻訳 (外国語字幕・ナレーション)
・インバウンド対策支援
・アウトバウンド対策



翻訳監修
セス ジャレット:Seth Jarrett
カナダ出身。翻訳会社のアイ・ディー・エー株式会社に13年以上在籍。翻訳者のクオリティーチェックから英語のリライトまで幅広く対応。自らパンやスイーツをつくる料理人でもある。