たこ焼きって英語で何て言う?日本の粉もん文化を表現
日本で味わえる粉もん料理のひとつ、たこ焼き。
気軽に味わえる日本の味を外国人に説明する時に、
英語では、いったいどんなふうに表現できるでしょう?
お好み焼き店や居酒屋さんのサイドメニューとして
たこ焼きを提供しているお店のスタッフさんも必見!
お店でメニューを説明する時に使える、
たこ焼きの英語の表現を見てみましょう。
Takoyaki、と、そのままローマ字読みにしても通じる場合がありますが、
直訳に近い英語にしてみると、Octopus ballやOctpus dumpling
という言い方もあります。
「たこのお団子」のようなものを連想させますが、それだけでは、
外国人にたこ焼きがどんなものかを伝えるのはむずかしいですね。
たこ焼きは小麦粉とたまご、だし汁で作った生地に、小さく切ったたこを入れて焼いた軽食です。
Takoyaki is a snack of chopped octopus placed in a batter of flour, egg and dashi soup stock and fried.
鉄板に生地を流し入れ、たこをのせたら紅しょうがやねぎ、天かす(揚げ玉)を加えます。
The batter is poured onto a griddle with circular molds, then octopus is added along with red pickled ginger, spring onions and deep-fried tempura batter.
紅しょうがは、しょうがを梅酢につけたもので、酸味があります。
Red pickled ginger is ginger that has been pickled in plum vinegar and has a sour taste.
紅しょうがは、日本の粉もんや料理には欠かせない食材で、調味料の役割を果たします。
Red pickled ginger is an essential ingredient in Japanese flour-based dishes and cooking, and acts as a seasoning.
天かすは、天ぷらの衣として用いられる小麦粉とたまご、水でできた生地が、油の中で丸くなって残ったものです。
Tenkasu are round bits of deep fried tempura batter, a mix of flour, egg and water.
天かすにはうまみが凝縮されていて、たこ焼きの他、お好み焼きにも用いられます。
Tenkasu is packed with umami, and it is used not only in takoyaki but also okonomiyaki.
天かすは、紅しょうがと同じく調味料の役割を果たし、たこ焼きには欠かせない食材です。
Tenkasu, like red pickled ginger, acts as a seasoning, and is an essential ingredient in takoyaki.
たこ焼きの作り方は地域よって異なり、キャベツやこんにゃくを入れる場合もあります。
The way takoyaki is made can change from region to region. Sometimes cabbage and konjac jelly is also used to make it.
粉もん料理「たこ焼き」の外国人向け接客英語の一例
いらっしゃいませ。
Welcome.
ご注文をどうぞ。
May I take your order?
ご注文をお伺いします。
Are you ready to order?
たこ焼きは何個入りになさいますか?
How many takoyaki would you like?
(外国人)6個入りをください。
Six, please.
(お店)6個入りですね。かしこまりました。
Six. OK, thank you.
ご一緒にお飲み物はいかがですか?
Would you like a drink as well?
マヨネーズをお付けしてもよろしいですか?
Would you like mayonnaise on top?
お会計は500円になります。
The check is 500 yen.
申し訳ありません。クレジットカードはご利用いただけません。
I’m sorry, we do not accept credit cards.
お支払いは現金でお願いします。
I’m sorry, we only accept cash.
ちょうど頂戴します。
Thank you. This is the exact amount.
1,000円お預かりします。
Ten thousand yen from you.
500円のお返し(おつり)です。
Here is 500 yen change.
日本の粉もん文化を英語で説明する接客英語シリーズ。
お好み焼き編もぜひご覧ください!
まとめ
170万人が利用している「World Menu(ワールドメニュー)」は、多言語翻訳と制作で25年以上の実績を誇るアイ・ディー・エー株式会社が監修しています。
多くの方にご利用いただいている理由は、アイ・ディー・エー株式会社が蓄積したノウハウを活かし、ホテルや飲食店を含めた数多くの企業向けに多言語で接客用語を紹介していることにあります。
アイ・ディー・エー株式会社は、80ヶ国語以上に対応したネイティブ翻訳者による多言語翻訳を中心に、以下のサービスを提供し、ビジネスの国際展開をトータルサポート。
ビジネスシーンでの翻訳・制作は、ぜひアイ・ディー・エー株式会社にお問合せください。
【サービス一覧】
・多言語翻訳
・多言語ドキュメント制作
・多言語サイト制作
・翻訳ソリューション(機械翻訳、用語統一支援)
・HTMLマニュアル制作
・ビジネス動画・YouTube翻訳 (外国語字幕・ナレーション)
・インバウンド対策支援
・アウトバウンド対策
翻訳監修
セス ジャレット:Seth Jarrett
カナダ出身。翻訳会社のアイ・ディー・エー株式会社に13年以上在籍。翻訳者のクオリティーチェックから英語のリライトまで幅広く対応。自らパンやスイーツをつくる料理人でもある。