フォーマルなお客様をお迎えする機会が多いお店では
外国人のお客様にもていねいな英語を使ってスマートに接客したいですね。
主語を省略したり、単語だけでもコミュニケーションできますが、
ホテルのレストランなど、フォーマルな対応が求められる飲食店では
Do you〜?Pleaseなど、ていねいな言葉遣いを心がけましょう。
前回ご紹介した「入店時の対応」編に続いて
今日は、「ご注文時の対応」編をご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(目次)
(1) レストランでの接客英会話「ご注文時」のファーマルな対応
(2) レストランで注文を受ける時のフォーマルな英語のフレーズ
(3)苦手な食べ物やアレルギーの有無を確認する時の接客英語
(4)デザートやラストオーダーを伝えるレストランの接客英語
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レストランでの接客英会話「ご注文時」のフォーマルな対応
(外国人)
●すみません。
Excuse me?
(レストラン)
●少々お待ちくださいませ。
Could you wait a moment?
●すぐに参ります。
I’ll be there in a moment.
●お待たせいたしました。
Sorry to keep you waiting.
●ご注文はお決まりでしょうか。
Are you ready to order?
●ご注文をお伺いします。
Would you like to place an order?
飲み物をすすめる場合は?
(レストラン)
●お飲み物は何がよろしいですか?
Would you like something to drink?
●お肉に合うワインもご用意しています。
We also have a selection of wines that pair well with meat.
●ソムリエが厳選したヴィンテージワインもございます。
We also have vintage wines carefully selected by a sommelier.
●ご一緒に日本酒はいかがですか?
Would you like some Japanese sake with your meal?
(外国人)
●ワインリストを見せてください。
Please show me the wine list.
(レストラン)
●こちらがワインリストです。
Here is the wine list.
(外国人)
●ドリンクメニューを見せてください。
Please show me the drink menu.
●ドライなワインはどれですか。
Which are the dry wines?
(レストラン)
●こちらがドライなワインです。
These are the dry wines.
(外国人)
●シャンパンを二つお願いします。
Two glasses of champagne, please.
●グラスの赤ワインを二つお願いします。
Two glasses of red wine, please.
●このイタリアワインをお願いします。
This Italian wine, please.
●ハウスワインをデカンタでお願いします。
I’d like a decanter of house wine.
(レストラン)
●かしこまりました。
Certainly.
![](https://www.worldmenu.jp/articles/wp-content/uploads/2017/11/0b4740bea409a0fa1d1d02ec9679d561_s.jpg)
レストランで料理の注文を受ける時のフォーマルな英語のフレーズ
(レストラン)
●お料理はいかがなさいますか?
Would you like to place an order?
(外国人)
●おすすめのコースはありますか?
Do you have any recommended courses?
(レストラン)
●ステーキコースがおすすめです。
I recommended the steak course.
●お肉は、神戸牛、黒毛和牛など国産牛肉をご用意しています。
We use Kobe beef, including Japanese black beef and other Japan-raised beef.
●コースには、前菜、サラダ、スープ、ステーキ、デザート、食後のお飲み物をご用意しています。
The course includes an appetizer, salad, soup, steak, dessert and an after-meal drink.
●お肉がメインのAコース、お魚がメインのBコースがございます。どちらになさいますか?
The A course has a main meat dish, and the B course has a main fish dish. Which would you like to order?
(外国人)
●コースAをお願いします。
The A course, please.
(レストラン)
●季節のおすすめメニューはこちらです。
This is the recommended seasonal menu.
●このお料理はお一人様分です。
This dish is for one person.
●こちらのお料理は、お二人様よりオーダー可能です。
This dish can only be ordered for two or more people.
![](https://www.worldmenu.jp/articles/wp-content/uploads/2017/11/ba3b1262205e14536f28ee77cd2680ae_s.jpg)
苦手な食べ物やアレルギーの有無を確認する時の接客英語
(レストラン)
●苦手な食材や食べられないものはございますか?
Are there any ingredients that you do not like or cannot eat?
(外国人)
●はい、あります。
Yes, I do.
●いいえ、ありません。
No, I don’t.
●私は豚肉が食べられません。
I don’t eat pork.
●ベジタリアンの料理はありますか?
Do you have vegetarian dishes?
●ビーガンの料理はありますか?
Do you have vegan dishes?
●ハラール対応の料理はありますか?
Do you have halal dishes?
(レストラン)
●はい、ございます。
Yes, we have.
●申し訳ございません。ご用意しておりません。
I’m sorry. We do not have vegetarian dishes
●アレルギーはございますか?
Do you have any allergies?
(外国人)
●はい、あります。
Yes, I do.
●いいえ、ありません。
No, I don’t.
●カニのアレルギーがあります。
I am allergic to crab.
(レストラン)
●かしこまりました。
I understand.
【参考】アレルギーの特定原材料7品目
乳、卵、小麦、そば、落花生、エビ、カニ
Milk, Egg, Wheat, Buckwheat, Peanuts, Shrimp(Prawn), Crab
![](https://www.worldmenu.jp/articles/wp-content/uploads/2017/11/1c86fea6be11c310f6669d30b12a27de_s.jpg)
デザートやラストオーダーを伝えるレストランの接客英語
(レストラン)
●デザートはいかがですか?
Would you like a dessert?
(外国人)
●デザートは選ぶことができるのですか?
Can I choose the dessert?
(レストラン)
●はい、お選びいただけます。
Yes, you may choose your dessert.
(外国人)
●どんなデザートがありますか?
What desserts do you have?
(レストラン)
●本日のデザートは、季節のフルーツのコンポート、シャーベット、チーズの盛り合わせをご用意しております。
Today’s desserts are a seasonal fruit compote, sherbet, or a cheese platter.
●デザートは季節のフルーツの盛り合わせ、またはアイスクリームとシャーベットのどちらがよろしいでしょうか。
You can choose from a seasonal fruit platter, ice cream or sherbet. Which would you like to order.
●デザートのチーズをこの中からお選びください。ご一緒に食後酒はいかがでしょうか?
Please choose the cheeses you would like from this platter. Would you like an after-meal drink as well?
●調理に30分ほどお時間がかかりますが、よろしいでしょうか?
It takes about thirty minutes to make it. Is that OK?
(外国人)
●大丈夫です。
It’s OK.
●では、別のものにします。
Then, I would like to choose something else.
(レストラン)
●ご注文をご確認させていただきます。
Let me confirm your order.
●お待たせいたしました。〈料理を提供する時など〉
Here you are.
●ごゆっくりお過ごしください。
Enjoy your meal.
●取り皿はご入用ですか?
Do you need small plates?
●お皿をお下げしてもよろしいですか?
Can I take your plates away?
●ラストオーダーは10時です。
Last order is at ten p.m.
●ラストオーダーになります。
Would you like to order something for last order?
●追加のご注文はございますか?
Would you like anything else?
(外国人)
●飲み物を追加したいので、ドリンクメニューを見せてもらえますか?
I want to order another drink. Could I please have the drink menu?
(レストラン)
●かしこまりました。少々お待ちください。
Certainly. Please wait a minute.
まとめ
ていねいな接客が求められるフォーマルなレストランでは
きちんとした言葉で対応できるように接客英語の例文を覚えておきたいですね。
外国人のお客様への接客対応に役立つ、レストランのフォーマル接客英語。
翻訳会社のプロの翻訳家が提案する正しい言葉で表現したフレーズを
ぜひみなさまのお店でもご活用ください!
フォーマル接客英語の「お会計編」もぜひ合わせて、ぜひご覧ください。
英語翻訳メニュー無料キャンペーン実施中!
当媒体World Menuでは、紹介記事の他にも4000語以上の翻訳のメニューや接客フレーズなどを制作してきました。
これらの制作を通じて、外国人観光客の方に選ばれるお店は「英語で的確なメニューが置いてある。」という傾向を発見しました。
そこで「World menu」ではあなたのお店の人気 10品のメニューを無料で「的確な」英語メニューを制作するキャンペーンをおこなっております。
「外国人の対応で困った」「世界中のいろんな人たちに料理を提供したい」とお考えのサービス業・飲食店の方は、ぜひ、チェックしてみてください。
翻訳のプロが作る外国人向け英語メニュー10品無料作成キャンペーンを是非お試しください。
![](https://www.worldmenu.jp/articles/wp-content/uploads/2017/09/worldmanu_cta-300x300.jpg)
![](https://www.worldmenu.jp/articles/wp-content/uploads/2019/02/Seth_181213.jpg)
翻訳監修
セス ジャレット:Seth Jarrett
カナダ出身。翻訳会社のアイ・ディー・エー株式会社に13年以上在籍。翻訳者のクオリティーチェックから英語のリライトまで幅広く対応。自らパンやスイーツをつくる料理人でもある。