2022年10月11日より、訪日外国人観光客に対する個人旅行の解禁や、ビザ免除の再開、入国者上限の撤廃が実施され、徐々にコロナ禍前のように、外国人観光客が戻ってきています。
特に、外国人観光客に人気のある「家電量販店」では、以前のような活気を取り戻しつつあり、再び賑わいをみせています。
この記事では、外国人観光客に人気のある家電や、家電量販店で使える接客英語フレーズについて紹介します。
家電量販店とインバウンド

一時期、「爆買い」という言葉が流行ったように、日本を訪れた外国人観光客は観光や食事に加え、「日本での買い物」も旅の醍醐味として楽しむ人も多いです。
特に、家電量販店やドラッグストアで買い物(爆買い)を楽しむ外国人観光客が多く、空港では、大量に購入した日本製品を抱えて母国へ帰る外国人観光客の姿も見受けられます。
外国人観光客に日本の家電が人気な理由
日本人が海外旅行へ行った際、その国の家電を購入することはあまりないですが、なぜ、日本の家電は、外国人観光客に人気があるのでしょうか。
日本の家電が外国人観光客に人気のある理由として、日本製家電の「品質の高さ」と「安心感」が挙げられます。
「ものづくり大国」である日本の「技術力の高さ」や「機能性の高さ」、「品質基準の高さ」などは、日本製家電に顕著にみられ、「日本製だから大丈夫」、「日本製なら間違いない」などの「安心感」を与える傾向があるため、外国人観光客に人気があるといえます。
また、母国で日本製家電を購入した場合よりも、日本(現地)で購入した方が安く購入できるという面でも、外国人観光客がわざわざ日本に来てまで家電を購入する理由のひとつと言えるでしょう。
外国人観光客に人気のある家電とは

外国人観光客に人気のある家電について紹介します。
炊飯器や電気ポット
炊飯器や電気ポットは、主に中国人をはじめとするアジア圏の観光客に人気です。
多機能で美味しいお米が炊ける炊飯器は、「米」が主食であるアジア諸国の観光客から人気があり、コンパクトかつ直ぐにお湯が沸かせる電気ポットは、主に白湯を飲む習慣がある中国人から人気があります。
美容家電
近年、「おうちエステ」という言葉をよく耳にするほど、さまざまな美容家電が発売されています。
中でも、美顔器などの「フェイスケア家電」や、「ヘアドライヤー」、「シェーバー」などが外国人観光客に人気です。
特に、クレンジング機能や、化粧水・美容液などの浸透力を高める導入機能に優れた美顔器が外国人観光客に人気があります。
ゲーム機器
ゲームは、日本カルチャーのひとつでもあり、日本のゲームが好きな海外ファンも多くいます。
そのため、家電量販店においても「ゲーム機器」の人気は高く、中でも「ニンテンドースイッチ」などが人気です。
特に、国によっては「コピー商品」が出回っている場合もあるため、日本の家電量販店であれば「安心して購入できる」という意味でも、足を運ぶ外国人観光客が多くいます。
その他
その他、外国人観光客が家電量販店で購入するものとして、「温水洗浄便座」も人気があります。
日本では馴染みのある「ウォシュレット機能」ですが、さまざまな事情により、海外ではほとんど普及していません。
そのため、日本のトイレの「便座のあたたかさ」や、「洗浄機能」に感動する外国人観光客も多く、温水洗浄便座をわざわざ日本に買いに来る人もいるほどです。
「温水洗浄便座」のほかには、「サイクロン掃除機」や、「空気清浄機」、「オーディオ機器」なども人気があります。
家電に関する英単語

家電量販店に訪れる外国人観光客に対応できるよう、まずは家電に関する英単語をおさえておきましょう。
炊飯器 | Rice cooker |
電気ポット | Electric kettle |
美顔器 | Facial care device |
ゲーム機器 | Gaming device |
温水洗浄便座 | Bidet toilet seat |
掃除機 | Vacuum cleaner |
加湿器 | Humidifier |
空気清浄機 | Air purifier |
家電量販店での接客英語フレーズ

家電量販店で使える接客英語フレーズを紹介します。
お声がけに関するフレーズ
- 何かお探しでしょうか?
What are you looking for?
- どのような炊飯器をお探しですか?
What kind of rice cooker are you looking for?
- ご希望の機能はございますか?
Are there any specific features you are looking for?
商品の説明に関するフレーズ
- 最新の電気ポットはこちらです。
This is our newest electric kettle.
- この美顔器はクレンジング機能に優れています。
This facial care device includes excellent cleaning functions.
- この温水洗浄便座を使用するためには、変圧器が必要です。
A transformer is needed to use this bidet toilet seat.
- この商品は、在庫切れです。
This item is currently out of stock.
お会計・保証に関するフレーズ
- お支払い方法はどうされますか?
How will you be paying today?
- この商品の保証は、日本でのみ有効となります。
The warranty for this product is only valid in Japan.
- レシートが保証書となりますので、大切に保管してください。
The receipt is used as the warranty, so please keep it in a safe place.
- 商品の詳細については「取扱説明書」または「Webサイト」をご参照ください。
For more information on the product, please check the instruction manual or the manufacturer’s website.
商品情報の翻訳は翻訳会社に依頼しよう!

インバウンドが再開した今、家電量販店では、今後ますます多くの外国人観光客が訪れることが予想されます。
家電量販店は取り扱う家電の種類も多く、ひとつの家電について何十種類もの商品が並ぶため、初めて家電量販店を訪れた外国人観光客の中には、戸惑う人も多くいるかもしれません。
一見同じような製品でも、機能が少しずつ異なるような商品も多く、商品について尋ねられた際には、「商品の相違がないようにしっかりと確認する」ことが大切です。
しかし、口頭による商品説明のみの場合、情報が不十分である場合や、英語でのコミュニケーションがうまく取れない場合もあります。
そのため、商品説明および商品情報は、口頭による説明だけでなく、英文による商品説明および商品情報を準備しておくと安心です。
簡単なパンフレットやポップなど、英文による商品説明・情報を用意しておくことで、担当者の英語力に自信がない場合や、人手不足の場合などにおいて、担当者の業務負担が減り、より確実に商品情報を伝えやすくなります。
正しい「英文表記」で商品情報を伝えるためには、ネイティブによる正しい翻訳をおこなう翻訳会社への依頼が安心です。
家電量販店で必要な「英文表記」の翻訳は、翻訳会社に依頼しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
インバウンドが再開し、家電量販店を訪れる外国人観光客は、今後も増加傾向が予想されます。
外国人観光客に対し、スムーズな接客がおこなえるよう、基本となる英文フレーズをおさえるとともに、翻訳会社による正しい英文表記の商品情報を準備しておきましょう。

翻訳監修
セス ジャレット:Seth Jarrett
カナダ出身。翻訳会社のアイ・ディー・エー株式会社に13年以上在籍。翻訳者のクオリティーチェックから英語のリライトまで幅広く対応。自らパンやスイーツをつくる料理人でもある。