和菓子は英語でどう説明する?和菓子×インバウンドで成功するためには?

「ものづくり大国」として有名な日本は、さまざまな産業や技術で世界に名を馳せていますが、日本が誇る職人技術は、ものづくりのメインとなる製造業だけでなく、和菓子産業においても海外から注目を集めています。外国人観光客にも人気の高い和菓子は、インバウンドにおいても高い需要を期待できるでしょう。

この記事では、和菓子を英語で説明するフレーズや、「和菓子×インバウンド」で成功するためのポイントについて解説します。

和菓子は外国人観光客に人気?

日本の職人技が光る和菓子は、外国人観光客が訪日した際、食すことはもちろん、「和菓子づくり体験」や、「母国へのお土産」としても人気です。

和菓子が外国人観光客に人気な理由

外国人観光客が和菓子に魅力を感じる理由はさまざまで、主には以下のような理由が挙げられます。

外国人観光客が和菓子を好きな理由

  • 海外にはないデザインと美しさで日本の伝統を感じられる
  • 洋菓子と比較して低カロリーなものが多い
  • 季節を感じられる和菓子も多く、旅行と合わせて楽しめる
  • 和菓子づくり体験」を通して日本の伝統を学べる
  • ベジタリアンの人でも食べられるお菓子が多い

洋菓子にはないデザイン性

和菓子には、日本の職人が得意とする繊細な技術が顕著にあらわれています。

海外(洋菓子)にはない、日本の伝統を感じられるデザインや美しさは、多くの外国人を魅了する要素のひとつです。

低カロリーでヘルシー

和菓子は、小豆や米粉、餅粉などを主な原材料としているため、バターや生クリームを主な原材料とする洋菓子に比べ、脂質が低く低カロリーであることも魅力のひとつです。

そのため、ダイエット中やヘルシー思考が強い外国人にも人気が高いお菓子といえます。

日本の趣や季節を感じられる

和菓子には、春は「桜餅」や「三色団子」、夏は「水羊羹」や「水まんじゅう」、秋は「栗きんとん」や「芋ようかん」、冬は「ぜんざい」や「みたらし団子」など、季節を感じられるお菓子が豊富です。

そのため、外国人観光客が訪日した際に、その時々の和菓子を楽しめることも魅力のひとつでしょう。

和菓子づくり体験も人気

外国人観光客から人気が高い京都などでは、「和菓子づくり体験」も人気です。

和菓子を食すだけでなく、自分の手で実際に和菓子を作ることで、日本の伝統をより深く学べることができます。

「日本文化」の魅力を感じやすく、和菓子を好きになってもらえることも、人気がある理由のひとつといえるでしょう。

ベジタリアンの人でも食べられるお菓子が多い

和菓子は、植物性の原材料を主に使用して作られているため、ベジタリアンの人でも食べられるお菓子が多いことも外国人観光客に人気がある理由のひとつかもしれません。

和菓子は昔、不人気だった?

先述したように、和菓子は多くの外国人から人気のある日本のお菓子ですが、昔はあまり「受け(反応)」がよくなかったようです。

その理由としては、「豆を甘くして食べることに抵抗がある」ことや、「海外の甘さが強いお菓子に比べて日本の和菓子の甘さは物足りない」ことなどが理由として挙げられます。

しかし、インターネットの普及や、日本文化の海外浸透が進むにつれ、外国人の和菓子に対する反応は変わっていきました。

そのひとつには、日本の漫画やアニメ文化の影響があり、作中に出てくるキャラクターが、日常で「どら焼き」や「団子」、「鯛焼き」などを食べているため、馴染みのない食べ物に興味関心をもつ外国人が増えたといえます。

和菓子は英語で説明すると?

和菓子を英語で説明するときの「英単語」や「フレーズ」について紹介します。

和菓子に関連した英単語

小豆 Adzuki bean
つぶあん Mashed bean paste
こしあん Smooth bean paste
白あん White bean paste
栗あん Chestnut paste
紅あん Red sweet bean paste
抹茶あん Green tea–flavored paste
まんじゅう Steamed bun with sweet bean paste filling
たい焼き Taiyaki (Fish-shaped pancake with sweet bean paste filling)
どら焼き Dorayaki (Pancake with sweet bean paste filling)
もなか Wafer with sweet bean paste filling
ようかん Adzuki bean jelly
せんべい Rice crackers
団子 Sweet rice dumplings
三色団子 Three colored dumplings
みたらし団子 Rice dumplings with sweet soy sauce
焼き団子 Grilled sweet dumplings
揚げ団子 Fried sweet dumplings
串団子 Skewer dumplings

 

和菓子に関連した英語フレーズ

和菓子に関連した英語フレーズを紹介します。

  • 和菓子は日本の伝統的なお菓子です。

Traditional Japanese confectionery is called “wagashi.”

  • 和菓子は日本茶によく合います。

Wagashi pair well with Japanese tea.

  • 和菓子は、植物性の原材料を使用したものが多いため、ベジタリアンの人も楽しめるお菓子です。

Because many of the ingredients are plant-based, wagashi can be enjoyed by vegetarians.

  • 和菓子は甘いですが、バターや生クリームを使用していないため、洋菓子に比べるとカロリーが低いものが多いです。

Although some wagashi are sweet, they are not made with butter or cream, so they have fewer calories than Western confectionery.

  • 「つぶあん」は、小豆一粒一粒をつぶさないように調理した「あん」であり、「こしあん」は、小豆をつぶして(裏ごしして)皮を取り除いて調理した「あん」です。

Mashed bean paste is made by carefully cooking adzuki beans without fully crushing them, and smooth bean paste is made by removing the skins of the adzuki beans and mashing them into a smooth paste.

  • 「どら焼き」は、円盤状のカステラ風生地に、小豆あんを挟んだ和菓子です。

Dorayaki is a wagashi with adzuki bean paste sandwiched between two disk-shaped sponge cakes.

  • 「たい焼き」は、鯛の形をした、中に小豆あんやクリームが入った和菓子です。

Taiyaki is a sea bream-shaped wagashi with adzuki bean paste or cream inside.

  • 「大福」は、小豆あんを餅で包んだ和菓子です。

Daifuku is a wagashi with adzuki bean paste in a rice cake.

  • 最近では、「フルーツ大福」と呼ばれる、フルーツの入った大福も人気です。

Daifuku with fruit inside is also popular.

  • 「ようかん」は、小豆あんに砂糖・寒天を加えて固めた和菓子です。

Adzuki bean jelly is made by adding sugar and agar to adzuki bean paste.

和菓子×インバウンドで成功するためには?

和菓子は外国人観光客に人気のある食べ物のひとつであるため、和菓子を取り扱う業界は、インバウンドとしての需要も見込みやすいです。

和菓子にまつわるインバンド対策・対応

和菓子×インバウンドで成功するためには、以下のようなインバウンド対策・対応を行うと良いでしょう。

【和菓子にまつわるインバウンド対策・対応】

  • 店頭の商品説明や食品表示を多言語で対応する
  • 多言語サイトやSNSで和菓子(商品)の魅力を発信する

和菓子を取り扱う和菓子店や土産店では、外国人観光客に和菓子の魅力や説明を、口頭で説明することが難しいという場合もあるでしょう。

そのような場合、あらかじめ「商品説明」や「食品表示」を多言語で翻訳したものを用意しておくとスムーズな対応が行えます。

また、店頭だけでなく自社サイトはもちろんSNSを活用して、和菓子の魅力を発信することも大切です。

特に、和菓子の見た目の美しさに惹かれる外国人も多いため、写真と合わせて魅力を発信すると良いでしょう。

和菓子×インバウンドに必要な翻訳は翻訳会社に任せよう

日本が誇る和菓子の美味しさや美しさは、多くの外国人(観光客)を魅了しています。

和菓子を取り扱う業種では、適切なインバウンド対策・対応を行い、インバウンドにおいての成功を目指しましょう。

インバウンド対策・対応で必要な翻訳業務は、プロの翻訳会社の活用がおすすめです。

自動翻訳では伝わりきらない「細かなニュアンスや和菓子の魅力」を多くの人に伝えるためには、ネイティブによる翻訳をおこないましょう。

まとめ

日本の伝統的なお菓子である和菓子は、多くの外国人観光客を魅了しています。

寿司やラーメンなどの日本食を楽しむことが旅の醍醐味のひとつとなっているように、「和菓子」に期待している外国人観光客も多いでしょう。

「和菓子×インバウンド」で成功するためには、プロによる正しい翻訳を活用し、インバウンド対策・対応を行いましょう。